「神君甲賀伊賀越え」の真相Ⅱ <実は「神君実質甲賀越え」が正しい> 2024.12.28 私は先に「神君甲賀伊賀越え」の真相として何ヶ所かで発表してきた。しかしその後若干の気付きや発見もあったので、この際ver2兼最終版として本ホームページ上に真相Ⅱを掲載することとした。「神君甲賀伊賀越え」の真実Ⅱ <実は「神君実質甲賀越え」が正しい>
天正伊賀乱(信長の伊賀攻め)について 2024.09.12 天正伊賀乱については昭和の時代でも伊賀の各市町村史で軍記物小説である『伊乱記』をなぞったことしか書かないという異常さであった。やっと平成に書かれた伊賀市史で『伊乱記』が否定され『信長公記』の方が正しいと云われるようになったばかりである。しかしそれでも伊賀市史にはまだ『伊乱記』に頼る部分がある。
甲賀忍者に関する一考察 2022.12.08 ―『甲賀忍者の真実』の延長上にあるもの―1. はじめに スパイの歴史 Terry Crowdyによると、「現存する諜報活動についての最古の記録は、ラムセス二世時代の古代エジプトとヒッタイトのあいだのカデッシュの戦い(BC1274頃)にまで遡る」という(1)。エジプトのラムセス二世